お問い合わせ内容 |
お答え |
引き出しが重くて大変です。引き出せない箇所も在ります。楽に出し入れ出来るようにお願い出来ますか?自宅で作業お願い出来ますか? |
スムースに、お使い頂ける様になります。御自宅での作業も受け賜わっています。 |
母が使っていた箪笥です。娘に譲りたいと思っています。一度削った品ですが再生可能でしょうか? |
一般的には2回位でしょうか。桐材を補強修理すれば何回でも再生可能です。何代にも渡り使われて来た由縁でしょうか |
桐たんすの手入れの仕方を教えてください。 |
新しい桐箪笥・古い桐箪笥共手入れの仕方は、基本的に同じです。
油性の物や水などは、極力付けない・収納の際8分目位にする、温風ヒータ、クーラー等の風を直接当てない・・・等御留意されてお使い下さい。 |
古い桐たんすが有ります。引き出しの底板が割れています。また背中の板も割れて透ています。他の箇所もかなり痛んでいます。修理だけでも、お願い出来ますか? |
修理のみの仕事も承っています。お気軽に御相談下さい。 |
桐たんすの引き手や蝶番金具が外れてしまい、出し入れができません。金具の取り付けだけでも、お願い出来ますか? |
新しい金具の取付け、古い金具の修理取り付け・も承っています。 |
土曜日、日曜日も仕事やってらっしゃいますか? |
土,日,祭日も当店やってます。集配、見積もりも行っています。 |
着物を着る機会も多く、沢山有ります。新しい桐たんすに収納したいと思っています。大体の金額と、寸法を教えて下さい。 |
一般的に間口3尺3寸・3尺5寸・4尺 奥行きは1尺5寸(吊り洋服箪笥の場合は2尺―60センチ)が基本寸法となっています。間口、高さ・引き出の数・・用途,設置場所寸法等、御要望に応じ調整可能です。金額は30万〜80万〜位の範囲で調整させて頂いてます。 |
購入して30年位の桐たんすですが、扉の内側に黒いシミでしょうか?カビでしょうか?付着して、かなり目立ちます。取り除くことは可能でしょうか? |
このような御相談が度々在ります。壁より数cm位離すとか、空気の流通を計る旨が肝要と思われます。 カビ・シミは、傍目で観て分からない位、100%除去可能です。元の新しい桐箪笥に生まれ変わります。 |
婚礼で娘に桐たんすを持たせたいと思っていますが、新居が狭くて、迷っています。 |
婚礼の際には、是非伝統の桐箪笥 →→ つとにお勧めしています。用途や設置場所の寸法に応じても調整させて頂いています。
また祖母の方やお母様の持参された古い桐箪笥を再生してお持ちになる事も、お勧めしています。 |
古い箪笥に現在付いている思い出深い、金具を綺麗にして使いたいのですが、出来ますか? |
古い箪笥の金具は真鍮・赤【銅】・鉄・アンチモン合金・・・約8割位でしょうか、修理、再生すれば、購入時の様な輝きが再び、がよみがえります。 |
時代仕上げで一度再生した箪笥ですが、他業者に再生をお願いしたら断られました。お願い出来るでしょうか?とりあえず一度見てもらえますか? |
時代仕上げの箪笥の再生は、熟練技を要する作業です。新品同様〜新しく生まれ変わります。 |
桐たんすの一番下に取り付ける袴や、引き戸が紛失して在りません、同じ物を、製作して頂けるでしょうか? |
台輪(袴)引き出し扉・・・紛失で無い箇所は、全て元と寸分違わぬ形状寸法で製作させて頂いてます。 |
箪笥の表面に、猫の爪跡の傷が広範囲に付いています。修理、再生して、使いたいのですが、お願いできるでしょうか? |
かなり深い爪跡の桐箪笥も、完全修理可能です。新しく生まれ変わります。 |
桐たんすを再生しました。表面は綺麗になりましたが、内部は黒く汚れたままでした、たんす内部は作業をしないのでしょうか? |
外面は綺麗になっても、桐箪笥内部が黒く汚れていると、納品時、御納得されない方も多い様です。当店は業界唯一店、本体他、引き出し内部、・・・綺麗に除菌洗浄を施し綺麗に仕上げて納品させて頂いています。 |
桐たんすの再生、修理の見積もりをお願いしましたが、事前の話と大きく異なり30万<40万<<・・極めて高額となりました、どうゆう事なんでしょうか?< |
最近このような問い合わせ、相談を数多くお聞きします。一部の業者だと思いますが、なるべく避けたほうが良いかも知れませんと、申し上げています。 |
トノコ仕上げと時代仕上げ、どちらがいいのか迷っています。違いを教えて欲しいのですが。 |
トノコ仕上げは昔ながらの、黄色い色合いの仕上げで何度も再生できます。時代仕上げは焼いて木目を出す仕上がりです。後者は、焼を入れる分だけ、箪笥本体が摩耗してしまいます。 |